この記事を書いた人
warple編集部
warple(ワープル)は、語学学校/宿泊先の検索・お申込み、渡航までの準備など、留学に必要な全てをオンライン上で完結できる、日本初の留学個人手配サービスです。 留学・ワーキングホリデーに関する情報はもちろん、warpleで体験できる個人手配の魅力もお伝えします!
本場のイギリス英語習得や質の高い教育を受けられると人気のイギリス留学。
この記事では、イギリス留学のメリット・デメリットを紹介するとともに、留学先7都市の3ヶ月・半年・1年の具体的な費用を比較。
さらに、留学準備の流れや必要な手続きについても詳しく解説します。イギリス留学を検討している方は、参考にしてください。
イギリス留学のメリット
イギリスは人気の留学先です。ここでは、イギリス留学の主なメリットを4つ解説します。
イギリス英語を習得できる
本場のイギリス英語を日常生活で習得できるのがメリットです。イギリス英語には、アメリカ英語とは異なる単語や表現が多く存在します。
✓単語の違いの例
- アパート:イギリス英語 flat / アメリカ英語 apartment
- エレベーター:イギリス英語 lift / アメリカ英語 elevator
- ゴミ:イギリス英語 rubbish / アメリカ英語 trash
✓スペルの違いの例
- 色:イギリス英語 colour / アメリカ英語 color
- 中心:イギリス英語 centre / アメリカ英語 center
アメリカ英語との違いを理解し、イギリス英語を使いこなせるようになることで、より豊かな英語表現が可能になります。
世界中で通用するイギリス英語を習得することで、国際的なビジネスシーンや学術分野での活躍も夢ではありません。
教育の質が高い
イギリスは、世界的に見ても教育水準が高いです。
世界大学ランキング上位10校のうち、第1位がイギリスのオクスフォード大学です。
また、上位100校のうち11校がイギリスの大学です。
✓世界大学ランキング(*)
- 1位:オクスフォード大学
- 6位:ケンブリッジ大学
- 11位:インペリアル・カレッジ・ロンドン
- 16位:ロンドン大学クリケット・グラウンド
- 27位:ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス・アンド・ポリティカル・サイエンス
- 30位:エディンバラ大学
- 35位:キングス・カレッジ・ロンドン
- 51位:マンチェスター大学
- 77位:ウォーリック大学
- 91位:ブリストル大学
- 92位:グラスゴー大学
* The Times Higher Education World University Rankings 2021
イギリスの大学では、人文科学、社会科学、自然科学、工学、芸術など、幅広い分野で質の高い教育を受けられます。
自分の興味や適性に合わせて、学校を選ぶことができ専門性を深められるでしょう。
文化的な魅力
イギリスは、長い歴史と伝統を持つ国であり、多様な文化に触れられる魅力的な留学先です。世界的に有名な美術館や博物館が多数あり、無料で入場できるものも多いです。
また、イギリスは、演劇や音楽の本場でもあります。最新のファッションやデザインに触れることもできます。
文化施設 | 具体名 |
歴史的建造物 | バッキンガム宮殿、ロンドン塔、ストーンヘンジなど |
美術館・博物館 | 大英博物館、ナショナル・ギャラリー、自然史博物館など |
演劇・音楽 | ウエストエンド、シェイクスピア・グローブ座、ロイヤル・アルバート・ホール、O2アリーナなど |
イギリス留学は、単に英語を学ぶだけでなく、幅広い教養や国際感覚を身につけたい方におすすめです。
短期間の留学はビザ申請が容易
6ヶ月以内の語学留学の場合、学生ビザの取得が不要。観光ビザで入国できます。観光ビザは入国時に自動的に付与されるため事前申請の必要がありません。無料で取得できるため、ビザ申請費用や国民健康サービス加入費などの経費を節約できます。
さらに、ビザ取得の手続きや待機時間が不要なため、比較的短期間で留学の準備を進めることができ、急な留学計画にも対応しやすいのが特徴です。6ヶ月以内であれば入学できる語学学校に制限がないため、様々な学校や短期プログラムの中から自分のニーズに合ったものを選択できます。
6ヶ月以上~11ヶ月以内のイギリス留学であれば、短期学生ビザ(Short-term study visa)を取得する選択肢もあります。学生ビザを取得するよりも安価です。
ただし、短期学生ビザでの滞在中は就労が認められていないため、十分な留学資金を確保しておくことが必要です。
イギリス留学のデメリット
イギリス留学には、いくつかのデメリットもあります。事前にデメリットを理解しておくことで、対策を立てられるでしょう。
イギリス英語に適応しづらい
イギリス留学における大きな壁の一つが、イギリス英語に慣れることです。
日本で学ぶ英語は主にアメリカ英語なので、イギリス英語特有の発音、語彙、表現に慣れるまでには時間がかかる可能性があります。イギリス英語は、アメリカ英語に比べて抑揚が少なく、単語をつなげて発音する傾向が強いため、最初は聞き取りづらいと感じるかもしれません。
イギリスの地方都市に行くと訛りが強くなるため、さらに聞き取りが難しくなるでしょう。イギリス留学前に、イギリス英語に慣れておくことで留学期間を有効に活用できます。
BBCが運営する英語学習サイト「BBC Learning English」や、イギリスの公的機関が提供する「ブリティッシュ・カウンシル」などのサイトを活用しましょう。
生活費や物価が高い
イギリスの都市部(ロンドン、オクスフォードなど)は、世界的に見ても物価が高いことで知られています。そのため、留学生活を送る上での生活費も、他の留学先と比較して高額になる傾向があります。
生活費の例 | 金額 |
安価なレストラン | 3,787円 |
交通機関(*1) | 37,870円 |
光熱費(*2) | 48,615円 |
月額賃料(*3) | 409,713円 |
* NUMBEOによるイギリス・ロンドンの生活費調査
*1ポンドあたり189.35円(2024/9/5時点のレート)で換算
*1 月間パス
*2 85m2のアパートの基本料金(電気、暖房、冷房、水道、ゴミ処理)
*3 市内中心部のアパートメント(1ベッドルーム)
NUMBEOによる生活費調査では、ロンドンで一人暮らしをする場合の生活費用(家賃を除く)は、204,270円で、東京よりも44.4%高いです。
また、ロンドンの家賃は、東京よりも平均で138.7%高額です。大学や語学学校に近いエリアや、都心部に住む場合は、家賃だけでも大きな出費となるでしょう。事前の準備や、滞在中の工夫でイギリス留学費用を節約する方法については、以下の記事をご覧ください。
都市部では治安に注意が必要
イギリスは、全体的に見ると比較的安全な国とされていますが、都市部においては、犯罪に巻き込まれる恐れもあるので注意が必要です。
英国の犯罪発生件数は日本の約7.8倍と多く、日本人旅行者は様々な犯罪のターゲットになりやすい状況です。(*)
観光地や混雑した場所、公共交通機関などでは、スリや置き引きに注意が必要です。特に、観光客や留学生が狙われやすい傾向にあります。
✓軽犯罪被害の手口
- 地下鉄やバス内で、複数の犯人が旅行者を取り囲み、バッグから財布を抜き取る
- 観光名所で、1人が話しかけて注意をそらしている間に、仲間が所持品を盗む
- レストランやカフェで、席を離れた隙にバッグを持ち去る
- ATM利用中に声をかけ、カードや現金を奪う
- ホテルの部屋に侵入し、室内の貴重品を盗み出す
また、テロの脅威も存在し、2017年以降も公共の場でのテロ事件が発生しています。2023年は大規模なテロ事件は発生していませんが、テロ容疑での逮捕者数は依然として多いため警戒が必要です。
外出の際は、貴重品は常に身につけておく、バッグはしっかりと閉じるなど、基本的な対策を徹底しましょう。
* 外務省 海外安全ホームページ 英国
ビザ手続きが複雑
11ヶ月以上のイギリス留学を実現するためには、学生ビザの取得が必要です。イギリスの学生ビザ取得手続きは複雑です。オンライン上での申請と、ビザ申請センターでの手続きの両方が必要となります。
オンライン申請では、個人情報や留学計画、資金状況などの詳細な情報を入力し、必要な書類をアップロードします。その後、ビザ申請センターでの予約を取り、指定された日時に訪問して、生体認証情報の登録や必要書類の提出が必要です。
ビザ審査には、数週間から数ヶ月かかる場合があります。余裕を持って申請手続きを進めるようにしましょう。申請のために必要な書類や手続きの詳細はイギリス政府の公式サイトを確認してください。
イギリス政府公式サイト(GOV.UK)
イギリス留学で人気の7都市留学費用解説
イギリス留学で人気の7都市(ロンドン、マンチェスター、エディンバラ、ブライトン、リバプール、バーミンガム、ボーンマス)の留学費用を比較します。
具体的な語学学校を例にして、期間別の留学費用を計算するので参考にしてください。
- 3ヶ月・半年・1年(11ヶ月)
まずは、イギリス留学費用の総額を比較しましょう。
期間・コース | ロンドン | マンチェスター | エディンバラ | ブライトン | リバプール | バーミンガム | ボーンマス |
3ヶ月 | 1,698,842円 | 1,064,901円 | 1,388,501円 | 1,087,079円 | 1,132,917円 | 1,325,068円 | 1,178,689円 |
6ヶ月 | 3,533,941円 | 2,206,074円 | 2,454,714円 | 1,979,754円 | 2,028,148円 | 2,845,004円 | 2,060,819円 |
1年(11ヶ月) | 6,546,722円 | 4,096,017円 | 4,524,540円 | 3,593,722円 | 3,685,195円 | 5,253,763円 | 3,667,685円 |
*1ポンドあたり189.35円(2024/9/5時点のレート)で換算
* 1年の留学はshort term study visa(最大11ヶ月)を利用した場合で算出
為替レートや物価変動によって費用は変わるので、最新情報は語学学校などに確認するようにしてください。
ロンドン
ロンドンの語学学校English Path London(1コマ45分・週25レッスン)を例に留学費用を解説します。
費用内訳 | 3ヶ月 | 6ヶ月 | 1ヶ月 |
校納金(入学金・授業料) | 975,148円 | 2,008,993円 | 3,675,264円 |
滞在費(食費・宿泊費)*1 | 531,124円 | 1,053,728円 | 1,924,733円 |
渡航費(片道)*2 | 96,320円 | 96,320円 | 96,320円 |
ビザ申請費*3 | 0円 | 0円 | 184,805円 |
保険費 *4 | 71,010円 | 131,780円 | 219,880円 |
生活費(交通費・通信費)*5 | 121,560円 | 243,120円 | 445,720円 |
総額 | 1,698,842円 | 3,533,941円 | 6,546,722円 |
*1ポンドあたり189.35円(2024/9/5時点のレート)で換算
*1 ホームステイ(1人部屋・朝夕食付き)
*2 skyscannerで2024/9/28出発で検索した最適プラン料金(片道・東京成田空港~ロンドン空港)
*3 6ヶ月未満の滞在の場合はビザ不要。6ヶ月以上11ヶ月未満の滞在が可能な短期学生ビザ(11ヶ月)の申請料200ポンド、医療費サーチャージ 776ポンド
*4 語学学校付帯の医療保険費用
*5 NUMBEO ロンドンの平均生活費 (通信費 14.50ポンド、交通費 月間パス 200ポンド)1ヶ月分から起算。生活費には、日用品購入費や交際費、その他の雑費は含まれていない
マンチェスター
マンチェスターの語学学校International House Manchester(1コマ60分・週15レッスン)を例に留学費用を解説します。
費用内訳 | 3ヶ月 | 6ヶ月 | 11ヶ月 |
校納金(入学金・授業料) | 509,538円 | 1,004,875円 | 1,830,437円 |
滞在費(食費・宿泊費) | 429,822円 | 850,177円 | 1,550,768円 |
渡航費(片道) | 110,180円 | 110,180円 | 110,180円 |
ビザ申請費 | 0円 | 0円 | 184,805円 |
保険費 | 71,010円 | 131,780円 | 219,880円 |
生活費(交通費・通信費) | 54,531円 | 109,062円 | 199,947円 |
総額 | 1,064,901円 | 2,206,074円 | 4,096,017円 |
*1ポンドあたり189.35円(2024/9/5時点のレート)で換算
*1 ホームステイ(1人部屋・朝夕食付き)
*2 skyscannerで2024/9/28出発で検索した最適プラン料金(片道・東京成田空港~マンチェスター空港)
*3 6ヶ月未満の滞在の場合はビザ不要。6ヶ月以上11ヶ月未満の滞在が可能な短期学生ビザ(11ヶ月)の申請料200ポンド、医療費サーチャージ 776ポンド
*4 語学学校付帯の医療保険費用
*5 NUMBEO マンチェスターの平均生活費 (通信費 14.26ポンド、交通費 月間パス 82.70ポンド)1ヶ月分から起算。生活費には、日用品購入費や交際費、その他の雑費は含まれていない
エディンバラ
エディンバラの語学学校BSC Edinburgh(1コマ50分・週20レッスン)を例に留学費用を解説します。
費用内訳 | 3ヶ月 | 6ヶ月 | 11ヶ月 |
校納金(入学金・授業料) | 582,059円 | 1,009,230円 | 1,842,366円 |
滞在費(食費・宿泊費) | 542,485円 | 1,076,450円 | 1,966,390円 |
渡航費(片道) | 148,640円 | 148,640円 | 148,640円 |
ビザ申請費 | 0円 | 0円 | 184,805円 |
保険費 | 71,010円 | 131,780円 | 219,880円 |
生活費(交通費・通信費) | 44,307円 | 88,614円 | 162,459円 |
総額 | 1,388,501円 | 2,454,714円 | 4,524,540円 |
*1ポンドあたり189.35円(2024/9/5時点のレート)で換算
*1 ホームステイ(2人部屋・朝夕食付き)
*2 skyscannerで2024/9/1出発で検索した最適プラン料金(片道・東京成田空港~エディンバラ空港)
*3 6ヶ月未満の滞在の場合はビザ不要。6ヶ月以上11ヶ月未満の滞在が可能な短期学生ビザ(11ヶ月)の申請料200ポンド、医療費サーチャージ 776ポンド
*4 東京海上日動「海外旅行保険・留学保険(海外旅行保険・留学生プラン)」31日未満・エコノミープラン、32日以上N2プラン
*5 NUMBEO エディンバラの平均生活費 (通信費 12,46ポンド、交通費 月間パス 66ポンド)1ヶ月分から起算。生活費には、日用品購入費や交際費、その他の雑費は含まれていない
ブライトン
ブライトンの語学学校Castle School of English(1コマ90分・週20レッスン)を例に留学費用を解説します。
費用内訳 | 3ヶ月 | 6ヶ月 | 11ヶ月 |
校納金(入学金・授業料) | 376,804円 | 694,911円 | 1,179,644円 |
滞在費(食費・宿泊費) | 468,449円 | 927,431円 | 1,692,401円 |
渡航費(片道) | 116,000円 | 116,000円 | 116,000円 |
ビザ申請費 | 0円 | 0円 | 184,805円 |
保険費 | 71,010円 | 131,780円 | 219,880円 |
生活費(交通費・通信費) | 54,816円 | 109,632円 | 200,992円 |
総額 | 1,087,079円 | 1,979,754円 | 3,593,722円 |
*1ポンドあたり189.35円(2024/9/5時点のレート)で換算
*1 ホームステイ(1人部屋・朝夕食付き)
*2 skyscannerで2024/9/28出発で検索した最適プラン料金(片道・東京成田空港~ロンドンガトウィック空港)
*3 6ヶ月未満の滞在の場合はビザ不要。6ヶ月以上11ヶ月未満の滞在が可能な短期学生ビザ(11ヶ月)の申請料200ポンド、医療費サーチャージ 776ポンド
*4 東京海上日動「海外旅行保険・留学保険(海外旅行保険・留学生プラン)」31日未満・エコノミープラン、32日以上N2プラン
*5 NUMBEO ブライトンの平均生活費 (通信費 12ポンド、交通費 月間パス 84.50ポンド)1ヶ月分から起算。生活費には、日用品購入費や交際費、その他の雑費は含まれていない
リバプール
リバプールの語学学校New College Group Liverpool(1コマ60分・週15レッスン)を例に留学費用を解説します。
費用内訳 | 3ヶ月 | 6ヶ月 | 11ヶ月 |
校納金(入学金・授業料) | 421,680円 | 754,556円 | 1,302,721円 |
滞在費(食費・宿泊費) | 468,639円 | 923,076円 | 1,680,473円 |
渡航費(片道) | 124,440円 | 124,440円 | 124,440円 |
ビザ申請費 | 0円 | 0円 | 184,805円 |
保険費 | 71,010円 | 131,780円 | 219,880円 |
生活費(交通費・通信費) | 47,148円 | 94,296円 | 172,876円 |
総額 | 1,132,917円 | 2,028,148円 | 3,685,195円 |
*1ポンドあたり189.35円(2024/9/5時点のレート)で換算
*1 ホームステイ(1人部屋・朝夕食付き)
*2 skyscannerで2024/9/28出発で検索した最適プラン料金(片道・東京成田空港~リバプール空港)
*3 6ヶ月未満の滞在の場合はビザ不要。6ヶ月以上11ヶ月未満の滞在が可能な短期学生ビザ(11ヶ月)の申請料200ポンド、医療費サーチャージ 776ポンド
*4 東京海上日動「海外旅行保険・留学保険(海外旅行保険・留学生プラン)」31日未満・エコノミープラン、32日以上N2プラン
*5 NUMBEO リバプールの平均生活費 (通信費 15ポンド、交通費 月間パス 68ポンド)1ヶ月分から起算。生活費には、日用品購入費や交際費、その他の雑費は含まれていない
バーミンガム
バーミンガムの語学学校English Path Birmingham(1コマ45分・週25レッスン)を例に留学費用を解説します。
費用内訳 | 3ヶ月 | 6ヶ月 | 11ヶ月 |
校納金(入学金・授業料) | 759,290円 | 1,599,999円 | 2,925,442円 |
滞在費(食費・宿泊費) | 451,598円 | 894,675円 | 1,633,136円 |
渡航費(片道) | 132,210円 | 132,210円 | 132,210円 |
ビザ申請費 | 0円 | 0円 | 184,805円 |
保険費 | 71,010円 | 131,780円 | 219,880円 |
生活費(交通費・通信費) | 43,170円 | 86,340円 | 158,290円 |
総額 | 1,325,068円 | 2,845,004円 | 5,253,763円 |
*1ポンドあたり189.35円(2024/9/5時点のレート)で換算
*1 ホームステイ(1人部屋・朝食付き)
*2 skyscannerで2024/9/28出発で検索した最適プラン料金(片道・東京成田空港~バーミンガム空港)
*3 6ヶ月未満の滞在の場合はビザ不要。6ヶ月以上11ヶ月未満の滞在が可能な短期学生ビザ(11ヶ月)の申請料200ポンド、医療費サーチャージ 776ポンド
*4 東京海上日動「海外旅行保険・留学保険(海外旅行保険・留学生プラン)」31日未満・エコノミープラン、32日以上N2プラン
*5 NUMBEO バーミンガムの平均生活費 (通信費 16.08ポンド、交通費 月間パス 60ポンド)1ヶ月分から起算。生活費には、日用品購入費や交際費、その他の雑費は含まれていない
ボーンマス
ボーンマスの語学学校Westbourne Academy School of English(1コマ40分・週20レッスン)を例に留学費用を解説します。
費用内訳 | 3ヶ月 | 6ヶ月 | 11ヶ月 |
校納金(入学金・授業料) | 432,473円 | 846,012円 | 1,410,272円 |
滞在費(食費・宿泊費) | 439,290円 | 859,645円 | 1,560,236円 |
渡航費(片道) | 140,450円 | 140,450円 | 140,450円 |
ビザ申請費 | 0円 | 0円 | 184,805円 |
保険費 | 71,010円 | 131,780円 | 219,880円 |
生活費(交通費・通信費) | 41,466円 | 82,932円 | 152,042円 |
総額 | 1,178,689円 | 2,060,819円 | 3,667,685円 |
*1ポンドあたり189.35円(2024/9/5時点のレート)で換算
*1 ホームステイ(1人部屋・朝夕食付き)
*2 skyscannerで2024/9/28出発で検索した最適プラン料金(片道・東京成田空港~ボーンマス空港)
*3 6ヶ月未満の滞在の場合はビザ不要。6ヶ月以上11ヶ月未満の滞在が可能な短期学生ビザ(11ヶ月)の申請料200ポンド、医療費サーチャージ 776ポンド
*4 東京海上日動「海外旅行保険・留学保険(海外旅行保険・留学生プラン)」31日未満・エコノミープラン、32日以上N2プラン
*5 NUMBEO ボーンマスの平均生活費 (通信費 12.07ポンド、交通費 月間パス 61.50ポンド)1ヶ月分から起算。生活費には、日用品購入費や交際費、その他の雑費は含まれていない
イギリス留学準備の流れを紹介
イギリス留学を成功させるには、各段階ごとに準備を確実に進めていくことが大切です。ここでは、イギリス留学準備に向けて今からできることを解説します。
目的や予算に合わせた計画を立てる
まずは、なぜイギリスに留学したいのか、留学を通して何を達成したいのかを明確にしましょう。
✓イギリス留学目的の例
- 英語力の向上
- イギリス文化体験と国際感覚を身につける
- キャリアアップや就職
- 教育機関での学位取得
- 国際的な人脈作り
- 将来の海外就職や起業準備
- TOEICやIELTSなどの英語試験対策
- ヨーロッパ各国への旅行や文化交流
語学留学であれば数週間から数ヶ月、学位取得を目指す場合は数年単位の計画が必要です。留学期間によって、費用も変わってきます。奨学金や留学ローンなども活用しながら、無理のない予算計画を立てましょう。
語学学校を選ぶ
語学学校選びは、イギリス留学の成功を大きく左右する重要な段階です。数多くの学校の中から、自分に最適な学校を見つけるためには、いくつかのポイントを押さえる必要があります。
✓語学学校選びのポイント
- 予算
- 日本人比率
- カリキュラム
- 立地や周辺環境
- 学校設備
- 口コミや評判
学校のウェブサイトやパンフレットには、学校の概要、コース内容、教師の紹介、設備、料金などが掲載されています。
公式情報を参考に、基本的な情報を把握しましょう。また、学校の公式SNSアカウントや、在校生・卒業生のブログなども参考になります。学校の様子やイベント情報などをリアルタイムで知ることができます。
気になる学校には、積極的に問い合わせや資料請求をしましょう。ウェブサイトやパンフレットだけでは分からない情報を得ることができます。
留学前の事前学習
留学前の事前学習は、イギリスでの生活をスムーズにスタートさせるための重要な準備段階です。
英語力向上だけではなく、イギリス文化への理解を深めたり、実践的なコミュニケーションスキルの習得に焦点を当てたりすることで、留学期間を有効に活用できます。
事前学習 | 方法 |
英語力向上 | 中学・高校レベルの英文法や英単語を復習し、基礎力を固める イギリス英語のリスニング教材や動画を使いネイティブの発音やスピードに慣れる 日記やエッセイなどを英語で書く練習をする |
イギリス文化・習慣 | イギリスの映画やドラマを見る イギリスの歴史、文化、習慣、マナーなどを紹介する書籍やウェブサイトを参考にする |
コミュニケーションスキル | 日常会話で使えるフレーズを練習する(挨拶・自己紹介、買い物、道案内、レストラン、トラブル対応) |
イギリス文化に関する知識は、現地の人々とのコミュニケーションを円滑にするだけでなく、文化的な誤解やトラブルを避けるためにも役立ちます。
留学エージェントを利用して、イギリス留学する場合には、プランの中に英会話レッスンなどの特典が付帯している場合もあるので確認しましょう。
手続きの開始
イギリス留学準備を進めるにあたって、重要な手続きのいくつかを解説します。
パスポート
まず、パスポートの申請(更新)を行いましょう。イギリス留学に必要なビザ申請には、有効なパスポートが必要となるからです。
パスポートの発行には時間がかかる場合があります。夏休みや年末年始などの繁忙期は、さらに時間がかかる可能性があります。余裕を持って1ヶ月以上前に申請手続きを行いましょう。
学校申し込み
語学学校への出願書類を準備しましょう。
✓出願書類の例
- 願書、志望動機書、推薦状、成績証明書、卒業証明書、英語力証明書など
多くの学校では、オンラインでの入学申し込みが可能です。学校のウェブサイトから申請フォームに必要事項を入力し、必要書類をアップロードします。
入学許可が下りたら、入学金や授業料の支払いを指示に従って行います。入学許可がなければ、ビザ申請できない場合もあるので注意してください。
各手続きには、それぞれ締め切りや必要な準備期間があります。余裕を持ってスケジュールを立て、遅れることなく手続きを進めましょう。
留学に必要なビザの申請
イギリス留学を実現するためには、適切なビザの取得が不可欠です。留学期間や目的によって必要なビザの種類が異なります。
滞在期間 | ビザの種類 | 費用 | 特徴 |
6ヶ月以内 | 観光ビザ | 0円(*1) | 事前申請不要 最長で6ヶ月 |
6ヶ月以上~11ヶ月以内 | 短期学生ビザ(Short-term study visa) | 184,805円(*2) | 語学学校での英語学習プログラムに参加する生徒限定 |
11ヶ月以上 | 学生ビザ(Student visa) | 239,717円(*3) | 学位取得未満の学習の場合、最長2年間・大学・大学院・専門学校などの長期留学向け |
*1ポンドあたり189.35円(2024/9/5時点のレート)で換算
*1 6ヶ月未満の滞在の場合はビザ不要
*2 6ヶ月以上11ヶ月未満の滞在が可能な短期学生ビザ(11ヶ月)の申請料200ポンド、医療費サーチャージ 776ポンド
*3 学生ビザの申請費用490ポンド、医療費サーチャージ 776ポンド
ビザの審査には時間がかかるため、余裕を持って申請しましょう。学生ビザは渡航予定日の6ヶ月前から、短期留学ビザは3ヶ月前から申請可能です。
ビザ申請は、留学準備の中でも特に重要な手続きです。ビザ申請に関する疑問や不安がある場合は、留学エージェントや専門家に相談することもおすすめです。申請前に、必ずイギリス政府の公式ウェブサイトや大使館・領事館のウェブサイトで最新の情報を確認しましょう。
渡航準備
渡航準備には、思わぬ時間がかかる場合があります。余裕を持って準備を進め、出発前に慌てないようにしましょう。
航空券の手配
航空券は、早めの予約がお得です。夏休みや年末年始などの繁忙期は、早めに予約しないと希望の便が満席になってしまう可能性があります。
少なくとも2~3ヶ月前には予約するようにしましょう。直行便は移動時間が短く快適ですが料金が高めです。乗り継ぎ便は料金が安い場合が多いですが移動時間が長くなります。予算や体力に合わせた航空券を手配しましょう。
海外旅行保険への加入
イギリス留学中は、病気やケガ、盗難などのトラブルに遭った時のために、海外旅行保険に加入することで、万が一の事態に備えられます。
✓補償内容の例
- 医療費、賠償責任、携行品損害、救援者費用など
保険料は、補償内容や期間によって異なります。
一部のクレジットカードには、海外旅行保険が付帯している場合があります。ただし、補償内容や期間が十分でない場合も少なくありません。
語学学校が海外旅行保険を斡旋することもありますが、そうではない場合、複数の保険会社を比較検討し、自分に合った保険を選びましょう。
滞在先の手配
滞在方法によって費用が異なります。
滞在先 | 費用(1ヶ月) | 特徴 |
学生寮(*1) | 124,972~155,268円 | 食事なし・自炊が必要 他の留学生と交流できる機会が多い |
ホームステイ(*2) | 151,480円 | 1人部屋・朝夕2食付き 現地家庭に滞在するため、イギリス文化や生活習慣を体験できる |
単身アパート(*3) | 224,379円 | プライバシーが確保される 家賃や光熱費などの費用がかかる |
*1,2 リバプールの語学学校 New College Group Liverpool の斡旋する滞在先
*3 NUMBEOによるリバプール市内中心部のアパートメント(1ベッドルーム)費用 892.86 ポンド 、85m2のアパートの基本料金(電気、暖房、冷房、水道、ゴミ処理)292.61 ポンド
滞在先は早めに手配してください。夏休みや新学期が始まる時期は、人気のある滞在先が満室になってしまう可能性があります。
語学学校が決まったなら、少なくとも2~3ヶ月前には予約しましょう。
イギリス留学ならwarpleで語学学校を探そう
本場のイギリス英語習得や質の高い教育を受けたいならイギリス留学がおすすめです。
ロンドンやオクスフォードなど、都市部の物価は高いですが、生活費の安い地方都市も留学先の選択肢に加えることで留学費用を抑えることが可能です。語学学校のキャンペーンや割引を利用すれば、お得にイギリス留学を実現することができます。
イギリス留学で、各都市の語学学校を探しているなら、オンラインの留学プラットフォーム「warple」をおすすめします。予算や目的に合ったイギリスの語学学校の見積もりを無料で取得できます。
イギリス留学を検討している方は、ぜひwarpleを活用してみてください。操作は簡単、最短1分で語学学校を見つけることができますので、気になる方はwarpleの紹介ページをご覧ください。
warpleについてもっと知りたい方はこちら>>
初めての方へ(使い方ガイド)
留学先を探したい方はこちら>>
検索ページ語学学校を探す